コロナの流行と共に徐々に耳にする回数が増えてきた「チル」という言葉。
聞いた事はあるけど意味を知らないなんて方もいますよね?
簡単に説明すると心身のリラックスした状態を指す意味合いを持ちます。(Wikipediaより抜粋)
リラクゼーションドリンクとして発売された「チルアウト」は多くの人が愛飲されていますね。
今回は数あるリラックス効果を得られる方法の中の1つである「CBD」という物に注目して、CBDの効果や摂取する上での注意点、お勧めのCBD製品を紹介したいと思います。
CBDについて
大麻から採れる成分の一種
世界各国のセレブ達をはじめ、多くの人たちが関心を寄せているCBDとは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略称です。
大麻からとれるカンナビノイドという成分の一つで、麻(大麻草)の茎や種子から抽出される成分です。
精神へ与える作用(精神作用)や中毒性がないことで知られており、医療や健康・美容業界から注目を集める成分です。
CBDは合法?
日本では大麻は、麻薬の一種として法律で禁止されています。
大麻取締法第一条では「大麻とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く)、並びに大麻草の種子及びその製品を除く。」と記述があることを知っている人は多くありません。
大麻草由来の物でも合法的に販売されている物は多いです。
例えば鳥のえさや七味唐辛子の中に含まれている麻の実は、加熱処理を施すことで合法的に販売できます。
これと同様に大麻草由来であっても日本で販売されているCBDは、厚生労働省・検疫所に成分分析表・製造工程表などを提出し、成熟した茎や種子を原料としていることを証明されているため合法で販売可能です。
CBDの効果
CBD(カンナビジオール)=深いリラックス作用が得られる(合法) ・大麻草の茎や種子から抽出される成分で脳に働きかけ、鎮静化作用がある。 ・神経に直接作用し、セロトニンやドーパミンといった神経伝達物質に対して反応するため、慢性的なストレスの緩和につながると考えられている。 ・よく勘違いされる効果としてあげられる「気分の高揚=ハイ状態」や、中毒性はなし。
CBD摂取時の注意点
CBDに中毒性や副作用が無いとはいえ、体内にはない物質を取り込む以上、どんなに安全性の高い物質であっても、副作用がゼロであるとは断言できないのです。
CBDを飲用摂取したときに一部の人で軽微な副作用があるといわれており、口の中が乾くことや強い眠気、立ち眩みなどだそうです。
このため、摂取後に車や自転車の運転は注意が必要です。
また、薬を常飲しているという方は、その薬とCBDとの間に相互作用がないかどうか、かかりつけ医に相談することが推奨されます。
摂取方法によっても注意事項は違うので商品毎の注意事項を確認した上での接種をお願い致します。
お勧めCBD商品
【CBDfx_Japan】 CBDグミ 8粒入り(ミックスベリー)&(スピルリナ・ターメリック)
商品概要(公式通販サイトより引用)
お菓子感覚でも妥協しない、身体が喜ぶウェルネススナック!
初めてCBDを試す方や、家族・友人へのプレゼントにぴったりな8個入りのCBDグミ
チルタイムのお供に
「CBDというナチュラルな選択をするからこそ、CBD以外の原材料にも気を遣いたい」
そんな声に答えられるのが、化学的な成分を一切含まないCBDfxのオールナチュラルなCBDグミ。白砂糖不使用、合成着色料不使用、人工甘味料不使用である本製品は、健康意識の高いLAでも愛されるCBDfxのベストセラー商品です。
■ミックスベリー
誰でも親しみやすいミックスベリーのフレーバー。CBD独特のピリッとした感じはありますが、フルーティーで爽やかな味はCBDfxの定番です。
■ターメリック&スピルリナ
CBDに加え、スーパーフードを配合したターメリック&スピルリナは健康意識の高い人に断然人気。深みのある甘さにハマる人が多く、CBD独特の後味が苦手な方はこちらがオススメです。
【商品概要】
- オールナチュラル
- ヴィーガン&グルテンフリー
- 非遺伝子組み換え
- ブロードスペクトラムCBD
- 1袋8粒入り(CBD200mg)
- 1粒あたりCBD25mg配合
- オーガニック栽培の産業用ヘンプを使用
- THC非検出
- 動物実験を行わず、可能な限り動物由来成分不使用な製品を提供
- 製造ロット単位で行った第三者機関による成分分析結果を開示
- 科学的な溶剤の残らない抽出法でクリーンなCBDを使用
- THC非検出の日本の法律に沿った製品だけを販売
- JADA認定の薬剤師が常勤
- オーガニック栽培の産業用ヘンプを使用
包装とグミの形状

左の水色の包装がミックスベリーフレーバー。
右の黄緑色の包装がターメリック&スピルリナとなります。
どちらも海外製のサプリメントを想起させるようなデザインが特徴的です。

裏側には栄養成分表示と注意書きが記載されています。
2粒でCBD50mgの摂取が可能です。

ターメリック&スピルリナは健康意識の高い人に人気があるだけあって炭水化物(糖分等)の量が少ないです。
いずれも1日2粒以上の摂取は推奨しておりません。

市販の果汁グミと比較した大きさがこちら。
思ったより小ぶりで一口で食べれるサイズ感です。
ミックスべリーには見えづらいですが、グミの表面には企業名が刻印されています。

ターメリック&スピルリナにも見えづらいですが企業名の刻印があります。
日本で一般的なグミとは質感が違うのでグミ?という印象です。
いざ実食…
私自身CBDを経口摂取するのは初めてだったのでドキドキしながら食べてみました(笑)
まず食感ですが、ミックスベリーはとても柔らかいグミ(和菓子の詰め合わせに入っているようなグミ)。
ターメリック&スピルリナはスーパーフードを配合しているからなのか、グミというよりは崩れやすいきな粉棒(駄菓子ですが想像し辛いですよね…)。
どちらの味も普通のグミの様に噛んで食べるよりは、口内の唾液で溶かしながらゆっくり食べるとCBDの効果がよりわかりやすいと感じました。
そして肝心の味ですがミックスベリーは口に入れた瞬間から人工的な感じではない甘いベリーの味が拡がり、口の中から消えるまでベリー風味が残っていました。
ただ、商品説明にあるようなCBD特有のピリッとした感じは感じ取れず、口から無くなった後に苦みが残りました。
ターメリック&スピルリナの方は表現出来ないような優しい甘みが常に続き、ミックスベリーで感じた苦みを感じる事も無く最後まで美味しく頂けました。
私個人の意見ですがリピートするのであれば断然ターメリック&スピルリナです。
CBDの効果は?
実食後、20分程するとじわじわとではありますが気持ちがゆっくりと休まる感じがしてリラックス効果を実感できました。
眠気等は感じませんでした。
四肢の先端に僅かではありますが倦怠感を覚えました。
ですが、遅い時間に摂取したため、CBDの影響によるものかは不明です。
器具等を揃える必要もなく、手軽にCBDの効果を実感する事が出来たため初心者の方や他のCBD製品が合わなかった方にはお勧めです。
公式通販サイトはこちら↓↓

まとめ
今回の記事は前編として、CBDfx_JapanさんのCBDグミを2種類紹介させて頂きました。
CBDは大麻から抽出された成分との事で拒否反応を示す方も多くいらっしゃると思います。
実際には大麻より抽出されるTHCが劇的な精神活性作用 (「ハイ」になる作用) があることからマリファナの原料にもなっており、日本を含む多くの国で規制対象になっていますが、CBDは心身にさまざまな良い効果をもたらし、病気の症状を緩和するなどの働きも確認されています。
武道をはじめ、多くのスポーツでは脱力が瞬発力を生むとされています。
脱力の為の緊張緩和、試合前のストレスの軽減を目的として多くのアスリートもCBDを利用しています。
ストレスフリーな状態は一般人の私達の生活にもメリハリを与えてくれるのでこういった成分は利用していくべきだと考えています。
次回は後編としてVAPEで吸引するCBDリキッドの使用感や効果の出方を紹介します。
そちらも器具さえ揃っていれば気軽にCBDを摂取できる物ですので併せてご覧いただけると幸いです。
宜しければクリックお願いします!
⇩⇩

コメント